本日 20 人 - 昨日 32 人 - 累計 35426 人
  • 02_l
  • big_main10011994_20191017223957000000
  • TOYOTA_C-HR-20180126190722-800x478
  • Profile
  • 中川 大爾
    性別:男性
    血液型:O型
    出身地:愛知県
    職業:自営業
    >>もっと見る
  • Moblie QR
  • 携帯電話からも
    アクセス
「自動車」に関する手続き

当ホームページにお越しいただき、ありがとうございます。

 このページは自動車の購入において必要な手続きについてまとめたものです。
自動車の購入には、様々な手続きをしなければなりません。
ややこしいものや、自分では出来ない時は、お近くの行政書士へ依頼しましょう。行政書士は官公署へ書類を代行(代理)提出できる唯一の資格者です。

「平日に休みが取れない」、「手続きが面倒くさい・難しそう」、「運輸支局や軽自動車検査協会が遠い」、という方は依頼しましょう。

「当事務所に依頼したい」「当事務所の料金を知りたい」場合は、こちらをクリック


ライン公式アカウントはこちらをクリック!

更新履歴
最近のお知らせ - 4月から車庫証明のステッカーが廃止になります
2025年03月21日
4月より車庫証明を取得した時に交付される標章(ステッカー)が廃止されます。4月以降は貼る必要はありませんし、貼ってあるものを剥しても構いません。よって4月以降証明書交付時のステッカー料金(愛知は500円)は必要なくなります。また軽自動車の保管場所届出もステッカー廃止に伴い、届け出時の手数料が不要になります。